2020年のゲーム紹介

このページは、開催が終了したイベントについて書かれています。
今後開催予定のイベントについての情報ではございませんのでご注意ください。

このページには、2020年12月12日(土)開催「エンゼルギアオンリーコン」のゲーム紹介を掲載しております。
プレイヤーとして参加希望の方は、各卓の紹介文をお読みいただいたうえで、PL募集要項のページ経由でチケット購入をお願いいたします。

【2020/10/25】「戦乙女は止まらない(GM:ウェイトリさん)」が中止となり、「帝都が消えた日(GM:中村やにおさん)」に変更となりました。また、『追憶ニ死ス -Only Live Twice I-』『血を分けた天使 -Only Live Twice II-』(GM:のとすさん)のシナリオハンドアウトを追記しております。

なお、記載内容が予告なく変更される場合もございますのでご了承ください。


Before the ENDLESS SUMMER(GM:東条慈英さん)

ゲームマスター名

東条慈英

自己紹介

北関東のセラピア使いにしてエンギア界隈のバーサーカーです。
今年もお邪魔させて頂きます。

トゥアレタへの所感……いい子なんだけどねえ、不憫。
超人ばかりいるナビゲーター達の中、一人だけ普通の子(彼女の設定はさておき)。
しかもPC:トゥアレタへの感情がやたらと重い。だがそれがいい。

レギュレーション

バージョンはエンゼルギア2nd、エンドレスサマー、ゲーマーズ・フィールド誌掲載データ使用可です。
PCの作成に一部制限がありますのでご了承下さい。サンプルキャラクターの準備もしております。
経験点は未使用でお願いします。

セッション形式

ボイス(音声通話をメインとしたセッション)

使用するオンラインツール

Discordのみ使用します。

初心者対応

システム初心者:不可
TRPG初心者対応:不可
オンラインセッションツール初心者対応:可

スマートフォン対応

不可

シナリオ名

Before the ENDLESS SUMMER

シナリオ概要

時は1998年冬
呪法船団上で、シュネルギア試験運用が行われていた
未だまともに動かぬシュネルギア、それを取り巻く少年少女と大人達
だが、天使の脅威は刻一刻と迫っていた――

エンゼルギア 天使大戦TRPG
『Before the ENDLESS SUMMER』

シュネルギアI、アップファールト!

シナリオハンドアウト

PC1:シュネルギアIのテストパイロット

ギアドライバー/アーティラリー、ナビ:桂

キミと桂は、共にシュネルギアIのテストパイロットを務める同僚同士だ。
年の暮れだというにも関わらず、日々シュネルギアの運用実験に、悪戦苦闘する毎日。
そんな中でも、桂とのやり取りはいつも通り、変わらない。

シナリオダーザイン【遠山桂からの友情】

PC2:アペルギアドライバー

ソルジャー/ガンスリンガー

キミはアペルギアを愛機として戦い続けてきた戦士。
フリューゲル・ズィーガーはそんなキミと共に戦ってきた、無二の親友だ。
そんな彼が、シュネルギアに疑問を感じているという……

シナリオダーザイン【フリューゲル・ズィーガーからの友情】

PC3:技術士官

オフィーツィア/ウィザード

キミはシュネルギアの開発を担当する技術士官。
同僚のアクシア共々、ヴィヴリオから試験結果の報告を急かされる毎日だ。
そんな折、業を煮やしたヴィヴリオから追加人員が派遣されるらしい……

シナリオダーザイン【アクシア・リヒトヴィッツからの仲間意識】

PC4:機械化兵

ソルジャー/ソルジャー

キミは歴戦の機械化兵部隊の隊長だ。
部下達は予算が掛かる割に運用面で問題のあるシュネルギアを快く思っていない。
キミも確かに思うところはあるが、子供達を守るのが、大人としての義務だ。

シナリオダーザイン【自己からの決意】

その他

本来の舞台となる7月~8月末ではなく、それ以前となる1998年12月を舞台として遊びます。
その為登場出来るNPCが制限されます。

対応可能プレイヤー数

3~4人


Meaning of Birth(GM:ぱんさー☆すとりーむさん)


ゲームマスター名

ぱんさー☆すとりーむ

自己紹介

7月頃に、友人に勧められてエンゼルギア2ndの電子版ルルブを買ってドハマリしてしまった新人です。
今では、エンゼルギア1stのルールブックやエンゼルコアを追い求めるくらい世界観が気に入っています。

トゥアレタは他のナビゲーターたちと違って、いい意味で一般人というか、常識人的な目線で物を見ている実に女の子らしい子だと思います。

レギュレーション

  • エンゼルギア2nd基本ルールブック+エンドレスサマー必須、所有者のみGF誌のデータ使っておk
  • 経験点なしの初期作成でヴァリアントはおk
  • ダーザインの管理は高速進行ルールを使用します
  • パトスはメモ帳などに書いていってシーン終了時に纏めて投げてください、戦闘中はラウンド終了時

セッション形式

ボイス(音声通話をメインとしたセッション)

使用するオンラインツール

Discord+Sidekick
BGMにRhythmを使用したいと思います

初心者対応

システム初心者:可
TRPG初心者対応:可
オンラインセッションツール初心者対応:可

スマートフォン対応

不可

シナリオ名

Meaning of Birth

今回予告

『ゼンゲロイデ・プロジェクト』
人の心を持たぬ完全機械化兵を歌姫とし、ギアドライバー達の負担を減らそうという計画。
ソレは、その為に産み出された。
しかしソレの音は、誰の心も動かすことが出来なかった。

「ワタシは、何のために産まれたの……?」

エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition
『Meaning of Birth』

誰がために、君はその歌を唄う?

ハンドアウト

※ギアドライバーは両方主人公扱いですが、ハンドアウト1はナビゲーター(凍)との絡みがメイン。ハンドアウト2はシナリオヒロイン(IA)との絡みがメインとなります。
※シナリオの構成上、PC同士が分断され登場PCが固定されているシーンが多いです。

ハンドアウト1:ギアドライバー

推奨ナビゲーター:八坂 凍
推奨ダーザイン:【八坂 凍からの信頼】

君の所属するG3に、新たにIA(イア)という完全機械化兵が配属された。
彼女は、完全機械化兵ながら歌を唄うことで自分たちを支援してくれるらしい。
これで天使との戦いがより楽になる、そう考えていた君に凍が問う。
「……道具に、歌は唄えるのか」と。

※凍は心が芽生えたてです。

ハンドアウト2:ギアドライバー

推奨ナビゲーター:司鏡 紀央
推奨ダーザイン:【IA(イア)からの隔意】

君はある日、瑞穂市で唄を歌う少女に出会った。
彼女の唄は綺麗なのだが、どうしてか心に響いてこない。
君の傍で共に唄を聞いていた紀央は呟く。
「あの子の唄には心が籠もっていない」と。

※紀央は記憶の問題を解決していません。

ハンドアウト3:ウィザード

推奨ダーザイン:【IA(イア)からの不安】

君はG3所属の研究者、技術者である。
この度、G3に配属される完全機械化兵の少女、IA(イア)の面倒を任されることになった。
彼女のスペックには何ら問題は見受けられない。
しかし、IA(イア)は自分の歌に自信が持てないようで……?

ハンドアウト4:オフィーツィア

推奨ダーザイン:【ヴィヴリオからの罪悪感】

ヴィヴリオに呼び出された君は、新たにIA(イア)という完全機械化兵が今度自分の部隊に配属されることになったという話をされる。
統一帝国の研究者達の考えのようだが君には上手くいくようには思えない。
ヴィヴリオも同じように考えているようで、君に詫びながらもどうにか上手く扱ってほしいと頼むのだった。

今回登場NPC

IA(イア)

LV1「……どうも、こんにちは? ……ヤシマ人の挨拶ってこれで正しいんですっけ」
LV2「……ダメ。いつもと、何も違わない……不完全……」
LV3「心が無ければ完全な歌を唄えない。完全な私でなければ、産み出された意味がない。なのに……」
LV4「ワタシは、何のために産まれたの……?」
LV5「私は、この街の人を守りたい。私の歌が、誰かのためになるというなら私は歌いたい」

統一帝国の研究者達が産み出した、第9.5世代型完全機械化兵。
多くの歌手のデータが搭載されており、様々な歌を唄う事ができる。

その他

アピールポイント
シナリオヒロイン、IAがぶつかる「心とはどうすれば手に入れることが出来るのか」という悩み。
それを見て「そもそも心とは何か」と思い悩む凍。
心を理解し、心を籠めることを理解しているが故に「どうしてあげればいいのだろう」と悩む紀央。
三人の悩みが交錯し、それぞれが答えを見つけられるかどうかがこのお話の肝となります。

対応可能プレイヤー数

4人


sister’s noise ~sister~(GM:たくさん)


ゲームマスター名

たく

自己紹介

仙台エンゼルギア特攻隊長こと「たく」です。
祝!! エンゼルギア電子書籍化!! めでたい!
アニバーサリーですよ奥さん!!
このアニバーサリーイヤーを共に楽しみましょうぜ旦那!!
今回の宣伝イラストのメインはトゥアレタですねぇ。
トゥアレタは自分が最初に作ったシナリオのPC1のナビゲーターなんで思い出深い。
伊音とトゥアレタはツンデレの属性持ちですがツンデレの中でもカテゴリが違うので演じ分けが意外としやすかったりします。
そんなトゥアレタはいつもプリプリ怒っててほしい。そして即落ちするチョロインであってほしい。

レギュレーション

使用ルールブック

エンゼルギア 2nd Edition
エンドレスサマー

キャラクター

サンプルキャラクター使用
持ち込み不可

使用選択ルール

セッションの高速進行
パトスチットの新たな使い方

注意事項

  • GM津山さんとの合同作成シナリオで、リンクセッションになります。
  • OPフェイズは2卓合同で行う予定です。
    メインフェイズから別卓になります。
    お互いの行動がお互いの行動を助けたりすることもあったりします。
  • セラピア、凍、伊音、トゥアレタ、メイン4ヒロイン全員の秘匿情報すべてネタバレします。
  • NPCの情報はゲームマスターの独自解釈と修正が加わります。
    「そんなの俺の〇〇じゃない!」はご遠慮ください。
  • 本シナリオはシナリオ時間で1999年8月、「帝都奪還作戦」の時期となり、秘匿情報のオンパレードとなります。従って、システム完全初心者にはお勧めできません。
    もしそれでも希望される場合は、ルール面でのサポートはできますが、情報に関しては基本ルールブックのワールドパートやキャラクター情報等を事前に読んでいただけると助かります(秘匿情報は読まなくて大丈夫です)。

セッション形式

ボイス(音声通話をメインとしたセッション)

使用するオンラインツール

Discord+ユドナリウム

初心者対応

システム初心者:可
TRPG初心者対応:可
オンラインセッションツール初心者対応:可

スマートフォン対応

不可

シナリオ名

sister’s noise ~sister~

今回予告

一人の少女と天使が出会い、
二つの命が生まれ、
少女と天使は溶け合い、
あとは静かに消えゆくのみ。

少女と天使は語り合った。
人とは何なのか。世界とは。
なぜ愛し合い、殺し合うのか……
答えなどわかるはずもなく、
しかし二人は分かりあい、
魂が消えゆく短い時間を穏やかに、
ただ穏やかに過ごしていただけだったのに。

1999年8月。
帝都奪還作戦直前、その異変は起こった。
帝都を覆っていた高濃度のエーテルが消え、
その中心にあった「奈落」の天使力反応が大きな光とともに消失した。
調査に訪れたキミたちは、かつて「奈落」があった帝都中心、
そして元々八問結界の核であった祠へと向かい、出会った。

八坂凍によく似た少女と。

天使大戦TRPG エンゼルギア The 2nd Edition

「sister’s noise ~sister~」

お願い。私を、殺して。

シナリオハンドアウト

PC1:偶像天使

クラス:ギアドライバー/シンガー
ナビゲーター:トゥアレタ・クレーリオン
ダーザイン:謎の少女からの殺して。

キミとトゥアレタは幼年学校からの幼馴染である。
ある事件をきっかけにトゥアレタは当時の記憶を失っているようだ。
そして、今回の事件。ずっと心に引っかかっていた「八坂凍」という少女。
キミはかつて、彼女によく似た少女と、そしてトゥアレタと共に過ごしていた。
1993年に地図から消えた、あの幼年学校で……

PC2:世界を変えるもの

クラス:ギアドライバー/サムライ
ナビゲーター:草薙伊音
ダーザイン:草薙伊音からの困惑

伊音はずっと、そう、本来行われるはずだった帝都奪還作戦がきまってからずっと、キミに何かを隠しているようだった。
作戦を根底から覆したこの事件をきっかけに、伊音は、安堵したような、困ったような、そんな複雑な感情に苛まれているように見える。
事件も解決しなくてはいけないが、キミはパートナーとして、伊音のことも助けてあげたいと感じている。

PC3:知恵あるもの

クラス:ウィザード/ウィザード
ダーザイン:命題からの答え合わせ

キミは知っている。
6年前、1993年に幼年学校で起こった爆発事故のことを。
キミは追いかけている。
それがもたらしたものとは何なのかを。
その答えに最も近いものが、今、目の前に現れた。
キミはシュネルギア部隊に同行し、キミの求める答えを見つけに、そこへ向かった。

  • 君の命題「1993年の真相を知る」
  • ゲーム開始前に情報を一つ、PC3にだけ開示される。

PC4:大空の騎士

クラス:ソルジャー/ソルジャー
ダーザイン:リメッツェからの仲間意識

キミは思った。
こいつら全員危なっかしい。
この異常事態だというのに目の前の事件の解決よりも、もっとその奥のこととか遠いところを見ていやがる。
そういう時、人は集中力を欠いて足をすくわれる。自分がしっかり守ってやらねば。
今頼れるのは、一緒に護衛に来たリメッツェだけだ。

その他

GM津山さんとのリンクセッションになります。
たく「sister’s noise ~sister~」
津山「sister’s noise ~noise~」

同じ事件の表と裏をそれぞれ調べていくことになり、お互いのシナリオの大事なフラグを相方チームが解放したりしなかったりという臨場感みたいなものが出せたらなと思っています。
また、オープニングは2卓合同で行い、チーム感を出せたらと思っていますので興味のある方、ぜひご参加ください!!

対応可能プレイヤー数

3~4人(推奨4人)


sister’s noise ~noise~(GM:津山さん)


ゲームマスター名

津山

自己紹介

津山と申します。エンギアのGMをやるのは昨年の夏以来です。
ボイセGM自体は最近ちょいちょい。

正直なところを言うと、エンドレスサマー掲載の秘匿情報を読むまでトゥアレタはそんなに好きなNPCではありませんでした。
エンドレスサマーの秘匿情報を読んで印象がガラッと変わりましたけど。
根がツッコミ気質なもので、4人のナビゲーターの中ではトゥアレタが一番ロールプレイしやすいかもしれません。
まぁ、今回の自分の卓にはいないんですけどね。

レギュレーション

使用ルールブック

エンゼルギア The 2nd Edition 基本ルールブック
エンドレスサマー

キャラクター

サンプルキャラクター使用
持ち込み不可

使用選択ルール

セッションの高速進行
パトスチットの新たな使い方

注意事項

  • GMたくさんとの合同作成シナリオで、リンクセッションになります。
  • OPフェイズは2卓合同で行う予定です。
    メインフェイズから別卓になります。
    お互いの行動がお互いの行動を助けたりすることもあったりします。
  • セラピア、凍、伊音、トゥアレタ、メイン4ヒロイン全員の秘匿情報すべてネタバレします。
  • NPCの情報はGMの独自解釈と修正が加わります。
    「そんなの俺の〇〇じゃない!」はご遠慮ください。
  • 本シナリオはシナリオ時間で1999年8月、「帝都奪還作戦」の時期となり、秘匿情報のオンパレードとなります。従って、システム完全初心者にはお勧めできません。
    もしそれでも希望される場合は、ルール面でのサポートはできますが、情報に関しては基本ルールブックのワールドパートやキャラクター情報等を事前に読んでいただけると助かります(秘匿情報は読まなくて大丈夫です)。

セッション形式

ボイス(音声通話をメインとしたセッション)

使用するオンラインツール

Discord+ユドナリウム

初心者対応

システム初心者:可
TRPG初心者対応:可
オンラインセッションツール初心者対応:可

スマートフォン対応

不可

シナリオ名

sister’s noise ~noise~

シナリオ概要

一人の少女と天使が出会い。
二つの命が生まれ、
少女と天使は溶け合い、
あとは静かに消えゆくのみ。

少女と天使は語り合った。
人とは何なのか。世界とは。
なぜ愛し合い、殺し合うのか……
答えなどわかるはずもなく、
しかし二人は分かりあい、
魂が消えゆく短い時間を穏やかに、
ただ穏やかに過ごしていただけだったのに。

1999年8月。
帝都奪還作戦直前に起きた異変を調査に出た
ドライクロイツ第1小隊が消息を絶った。
と同時にそれは現れた。
それは、氷でできた「城」。
その頂上に佇んでいたのは、

八坂凍によく似た少女だった。

天使大戦TRPG エンゼルギア The 2nd Edition
「sister’s noise ~noise~」

ヒトよ。今より終末をはじめよう。

シナリオハンドアウト

PC1:運命の子

ナビゲーター:八坂凍
ダーザイン:謎の少女からの滅ぼしてやる。

突如現れた凍によく似た姿の少女の宣戦布告に、キミは戸惑っている。
当の凍はというと特に感じるものはない様子で、逆にそれが不思議だった。
けれども、謎の少女が第1小隊の消息を掴む手がかりにもなっているのは間違いないはずだ。
――凍の顔をした少女と戦う、ということに躊躇いはあるけれど、前に進むためには、やるしかない。

PC2:選ばれし者

ナビゲーター:セラピア・パルマコン
ダーザイン:セラピアからの愛情

あの「城」が現れてから、羽村総司が何かに苦しんでいるように見える。
ただ、何故なのかということを彼は決して教えてくれない。
今わかることは、この現象を解決して「護らないといけない」ということだけだ。
基地も、セラピアも、父親が違うけれどもとても可愛い妹のことも。

PC3:煉獄の指揮官

ダーザイン:羽村総司からの懇願

キミはドライクロイツ第2小隊の指揮官として、突如現れた「城」を始めとした一連の現象の解決を命じられた。
本来行われるはずだった帝都奪還作戦の遂行の為にも命令自体の遂行はもちろん行うつもりだが、それはそれとして、その解決にあたり羽村総司が「オレを連れてけ」とやたらとうるさい。
戦場に立つことが出来ない彼を積極的に連れて行く理由はないのだが……?

PC4:人工兵士

ダーザイン:リメッツェからの心配

完全機械化兵仲間であるリメッツェが第1小隊ともに消息を絶ち、キミはとても心配していた。
それでも事態の解決に向かおうとした時、キミはヴィヴリオ大佐からある端末を手渡される。
曰く、もしキミたち第2小隊までもが瑞穂基地と連絡がつかなくなるようなことがあった場合、その端末がヴィヴリオの代わりになるという。
彼女はこの事態に何か思うところがあるのだろうか?

その他

GMたくさんとのリンクセッションになります。
たく「sister’s noise ~sister~」
津山「sister’s noise ~noise~」

同じ事件の表と裏をそれぞれ調べていくことになり、お互いのシナリオの大事なフラグを相方チームが解放したりしなかったりという臨場感みたいなものが出せたらなと思っています。
また、オープニングは2卓合同で行い、チーム感を出せたらと思っていますので興味のある方、ぜひご参加ください!!

対応可能プレイヤー数

3~4人(推奨4人)


「愛の在処、魂のかたち」(GM:タクゲモノさん)


ゲームマスター名

タクゲモノ

自己紹介

ドーモ、仙台住まいだったのが今年から北海道な妖怪、タクゲモノです。やっぱりエンギアの世界でも北の大地ではツィヴィールなボゥイと完全機械化兵なガールがミーツしてたりするんですかね。その場合最高にセカイと関係ないとこでセカイに振り回されることになるんですが。うんうん、それもセカイ系だね(雑)

トゥアレタと言えば初のエンギアはトゥアレタがナビゲーターなギアドライバー女子で遊びました。いいですよね、メガネっ娘。原作(幻覚)でもCGスチルがメガネ差分のおかげで他キャラより水増しされててお得感が有りましたが総シーン数が少ないのはどうかと思うゾ。
トゥアレタに関して存分に語ってくださいとあるものの本当に存分に語ろうとすると秘匿設定に突っ込むことになるので詳細は避けますが、彼女もまたこの世界のキャラクターらしく大いなる運命に翻弄されており、それに相応しい面倒臭さを持った子であります。そんな面倒臭さに自PCの面倒臭さを合わせて二倍!更にいつもの倍の高さのジャンプで二倍!そしていつもの三倍のロールで貴様を上回る1200万パワーだーっ!ってな具合に自PCとNPCのパーソナリティをある程度自分の中ですり合わせつつ大枠での前提の中でどういった関係を築いていこうかと見通しが立てやすいのがこのシステムの魅力だとも思います。なので、何度かプレイして今はキャンペーンも抱えてないって方は是非秘匿情報の項目を読んでみて「PLは知ってるけどPCは知らない」運命に翻弄されるフリして乗りこなしてみる遊び方もオススメですよ。コツはお出しした怪文書に使われない箇所が出ても泣かないことです。

レギュレーション

  • 「エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd edition」、および同サプリメント「エンドレス・サマー」を使用。
  • PC1のみクイックスタート、他PCはクイックスタートか初期作成でのコンストラクション。
  • 「エンドレス・サマー」で定義された「セッションの高速進行ルール」を用いて進行します。

セッション形式

ボイス(音声通話をメインとしたセッション)

使用するオンラインツール

Discord + どどんとふ

初心者対応

システム初心者:可
TRPG初心者対応:可
オンラインセッションツール初心者対応:可

スマートフォン対応

不可

シナリオ名

「愛の在処、魂のかたち」(自作)

シナリオ概要

突如現れた連邦の新式人型戦車、フー・ファイター。その圧倒的な戦力を前に、遂にG3のシュネルギアが撃墜される。動揺走る瑞穂基地の中、水面下で動き出した10-X《ツェーン・イクス》プロジェクト。同じ頃、基地に運び込まれる新型V機関を搭載したシュネルギア。しかし、その姿は連邦のフー・ファイターと酷似していた――!
錯綜する思惑と異形の新型を前に、すれ違うナビゲーターとドライバー。二人と一機の絆を結ぶのは、心か、器か

『エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd edition』
「愛の在処、魂のかたち」

終わらない夏が、今始まる――

シナリオハンドアウト

PC1

ダーザイン【ナビゲーター からの 偏愛】
推奨サンプルキャラクター:GM用意
コンストラクション:ギアドライバー
推奨ナビゲーター:クベルタ or T-X

キミたちは天使との戦闘中、突如現れた新型と思しきフー・ファイターに撃墜され、緊急搬送された。九死に一生を得たキミが目を覚ますと、傍らにはキミのナビゲーターが佇んでいた。だが、どこか様子がいつもと違うような……?

※このハンドアウトのナビゲーターはクベルタとT-Xの選択式です
※GMが用意したクイックスタートのみとなります

PC2

ダーザイン【新型機 からの 威圧】
推奨サンプルキャラクター:ギアドライバーならどれでも
コンストラクション:ギアドライバー
推奨ナビゲーター:凍 or トゥアレタ or 伊音 or セラピア

PC1を撃墜したフー・ファイターを辛くも退け、PC1たちの無事も確認したキミたちに飛び込んできたのは新型シュネルギア配備の噂だった。早速その姿を見たキミたちだが、その前に現れたのはPC1を撃墜したフー・ファイターと驚くほど酷似した威容だった。

PC3

ダーザイン【トゥール・ナツタ からの 利用】
推奨サンプルキャラクター:煉獄の指揮官
コンストラクション:オフィーツィア

撃墜されたPC1を慌てて収容した君が基地に戻ると、そこには君の軍学校時代の知り合い、トゥール・ナツタが新たに配備された新型V機関搭載型シュネルギアの開発主任として派遣されていた。久しぶりの再会も束の間、その目は何か異様な期待にギラついていた。

PC4

ダーザイン【10-X からの 寂しさ】
推奨サンプルキャラクター:人工兵士
コンストラクション:ホムンクルス

PC1の撃墜と新型シュネルギアの配備で慌ただしい瑞穂基地だが、キミの関心事は唯一つ。新型シュネルギアと共にやってきた新型完全機械化兵、10-Xシリーズだ。戦闘力は同等でありながら、生産性・拡張性に優れるという触れ込みだ。だが、実際に会ってみるとキミとはまるで違う、無機質な少女たちであった。

PC4′

ダーザイン【羽村 からの 思惑】
推奨サンプルキャラクター:大空の騎士
コンストラクション:ソルジャー

PC1が撃墜された事件からも束の間、キミの元に羽村総司が現れた。なんでも件の出撃の折、出撃していないはずの者がM.I.A.扱いとなっているらしく、軍医として気になって最先任パイロットであるキミに尋ねに来たという。何か良からぬ事が起きている。そう直感した君は、密かに調査に乗り出した。

※PC4、4’はPC人数4名の際、自由選択

その他

撃墜から始まるパワーアップもある。ということでパワーアップ回をテーマにした自作シナリオです。ちょっとしたアクセントに原作(幻覚)らしいヒロインの選択制やセカイ系らしい政治劇っぽさも出しつつ根幹は心の中の男の子な部分が大好きな乗換イベントです。待望の新挿入歌流して新機体の出撃シーンをやりたいような方には是非オススメです。

※キャラクターの避けられない死が発生します。

対応可能プレイヤー数

3~5人


『歌声は輝いて』(GM:ふぇいろんさん)


ゲームマスター名

ふぇいろん

自己紹介

ドーモ、皆さん。ふぇいろんです。
仙台のエンギアオンリーコンは3回目の出馬、GMとしては初の出撃となります。
トゥアレタは、メインナビゲーター4人の中で一番好きなナビゲーターです。委員長気質、いいですね……。エンドレスサマーのネタバレを鑑みるに、絶対に感情が『重い』んですが、それが良い。唯一の悩みは、上手くトゥアレタをからかう事が出来ないことです。

レギュレーション

  • エンゼルギア2nd使用
  • 初期作成
  • サンプルキャラクター使用前提
  • 高速進行ルール採用
  • 経験点使用不可

セッション形式

ボイス(音声通話をメインとしたセッション)

使用するオンラインツール

ボイス:Discord+盤面:ユドナリウム公式

初心者対応

システム初心者:可
TRPG初心者対応:不可
オンラインセッションツール初心者対応:可

スマートフォン対応

不可

シナリオ名

『歌声は輝いて』

シナリオ概要

シンガーを主軸に据えた、明るく爽やかなシナリオを想定しています。

今回予告

守りたい、歌がある──。

今年もやってきた、瑞穂市の音楽祭。
小さな、小さなイベントに、僕らはそれぞれ思いを馳せる。
無情に迫る、戦いの時。嵐の中、僕たちは戦士になる。
それでも僕らは諦めない。
スポットライトが無くたって、マイクもコールも無くたって。
僕らは歌を感じてる。君と僕らで舞台を作れば

エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition

『歌声は輝いて』

それが、僕たちの最高のライブ

シナリオハンドアウト

PC1用ハンドアウト

ダーザイン:エレナ・オズウェルからの友情
推奨クラス:ギアドライバー
推奨ナビゲーター:トゥアレタ・クレーリオン
推奨サンプル:偶像天使

君は、ギアドライバー。天使の血を色濃く引く、選ばれた者だ。
それと同時に、歌い手だ。歌が好きだという気持ちなら、きっと勝てる人間はそう居ない。
近日開かれる、瑞穂市音楽祭。通称『ミズフェス』。
その舞台に立つために、君は親友であるギアドライバー候補生、エレナと共に研鑽を重ねている。
君のナビゲーターも、マネージャーのような立ち位置に収まっている。
オーディションを乗り越え、発表を待つ君たち。だが……。

PC2用ハンドアウト

ダーザイン:自己からの困惑
推奨クラス:ホムンクルス
推奨サンプル:人工兵士

君は、完全機械化兵。G3の技術の結晶、心無き人工兵士だ。
だが、君には、プログラミングされていない願望がある。
ギアドライバー候補生、エレナ・オズウェル。
彼女の歌を聴くと、鼓動が高鳴るのを感じるのだ。
この願望は、兵器としては余分なものだろう。それは理解している。
だが、それでも尚。君はエレナの歌を聴きたいのだ。

PC3用ハンドアウト

ダーザイン:エレナ・オズウェルからの親愛
推奨クラス:オフィーツィア
推奨サンプル:煉獄の指揮官

君は、部隊長。煉獄の戦場を生きる指揮官だ。
姪であるエレナは、子供の頃から見守っている、大切な家族だ。
そんなエレナが、瑞穂市音楽祭のオーディションを受けたらしい。
君は知っている。まだ小さい頃のエレナが、音楽祭で目を輝かせていた、あの光景を。
感慨深いものを感じる君だが、そんな中、嫌な噂を聞いた。合衆国の作戦だ。

※PC3は瑞穂市出身のキャラを作成することを強く推奨する。

PC4用ハンドアウト

ダーザイン:エレナ・オズウェルからの感謝
推奨クラス:ギアドライバー
推奨ナビゲーター:八坂凍
推奨サンプル:運命の子

君は、ギアドライバー。この世界を変える、運命の子だ。
同時に、ある歌い手の最初のファンでもある。
エレナ・オズウェル。その歌声を、相棒と聴いたあの日を、覚えている。
そのエレナとPC1が、瑞穂市音楽祭……通称『ミズフェス』のオーディションを受けたらしい。
出来れば、どちらにも歌ってもらいたい。……あの時は、本当にそう思っていたのに。

その他

えー、皆様。エンギアコンで何度GMのシナリオに号泣したでしょうか。私は2回です。
今回のシナリオは、PLの皆さんを感動で泣かせる気など毛ほどもありません。
目標は、『しんどいエモが跋扈するこの戦場の、一服の清涼剤』です。
他の卓のGMが、三星最高級霜降りステーキみたいなシナリオを出すところに、私だけお気楽に食べれるハーゲンダッツをお出しする感覚です。
爽やかに青春する、以上の事は考えておりません。ズドンと大きな感動は無いけど、PLの皆さんの心に涼やかな風を送る事が出来れば、目標達成です。

対応可能プレイヤー数

3~4人


英雄(イドラ)に捧ぐ鎮魂歌(レクイエム)(GM:Aikさん)


ゲームマスター名

Aik

自己紹介

Aik(アイク)と申します。去年のエンゼルギアオンリーコンには思い入れがあったので、今回GM側として応募させていただきました。
他の有名なGMさんとは場数を踏めていないので、大したことはできないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
トゥアレタちゃんについては、あのツンデレ感がたまらないですねぇ。
GM側の視点としてはあのツンデレ感をとっさにできる度胸が欲しいところです……。

レギュレーション

レギュレーションについては、2nd Edition 基本ルールブック、エンドレスサマーの両方のルールブックを使用します。
キャラクターに関してはこちらで作成したキャラクターシートを使用していただきます。
ゲーム進行はセッションの高速進行ルールを採用します。

セッション形式

ボイス/テキスト併用

使用するオンラインツール

Discord+ココフォリア

初心者対応

システム初心者:可
TRPG初心者対応:可
オンラインセッションツール初心者対応:可

スマートフォン対応

不可

シナリオ名

英雄(イドラ)に捧ぐ鎮魂歌(レクイエム)

今回予告

ある日起きた 1つの凶報
それは 多くの人を 絶望の淵へと 導いた
悲しみ 憎み 負の連鎖へと
それでも 明日への 希望は潰えず
それは 彼女が望んだ 未来(あす)なのだから
今こそ歌を奏でる時だ
彼女のための 鎮魂歌(レクイエム)を

天使対戦TRPG エンゼルギア The 2nd Edition
†Sing the Memory†
英雄(イドラ)に捧ぐ鎮魂歌(レクイエム)
涙と歌は死者のために それ以上に生者のために

PCハンドアウト

PC1

シンガー/ギアドライバー 「琴葉 奏(かなで) からの 期待」

君は一般的な、瑞穂に住む歌が好きな中学生であり、君には歌の師匠と呼べる人がいる。彼女の名前は琴葉奏。歌のことでは敵わずとも、ともに歌を愛した仲だった。その証はすべて君の携帯端末に収められている。彼女がギアドライバーとして、そして「イドラ部隊」のシンガーとして活動していることも君は知っている。
そんな中、君に彼女の慰問コンサートへの招待状が届く。その裏には彼女の直筆で「絶対来てね!」の文字があった。

PC2

シンガー/ギアドライバー(ナビゲーター) 「琴葉 奏 からの 信頼」
君は「イドラ部隊」に所属するギアドライバーだ。親友であるシンガーの琴葉奏をメインとして行う慰問コンサートに、護衛として参加している。
しかし、そんな慰問コンサート中に天使の襲撃が来てしまう。犠牲となる人々、それを救うことのできない君、そして天使化しかける奏。君がコクピットの中で見た彼女の最後の姿は、天使化し、それでも天使に報いようとする彼女が飛び立つ、そんな姿だった。「私の兄と弟子に、よろしくね」という言葉を聞きながら……。

PC3

アーティラリー/ギアドライバー 「琴葉 紡 からの 願い」
君は実験中の新機体を操るギアドライバーである。君の機体は1人乗りでありながら、君自身の力もありそれを乗りこなしている、いわゆるエリートだ。そんな中、君は新たな「イドラ部隊」に所属することが確定した。伝説の部隊への編入ともあり、周囲からは期待されている。
そのような中、君は墓地へと来ていた。実験機仲間たちの慰霊碑を悼むために。その慰霊碑には「琴葉 紡」の文字が刻まれていた……。

PC4

オフィーツィア/オフィーツィア 「ヴィヴリオ からの 期待」
君は「イドラ部隊」の部隊長である。慰問コンサート襲撃事件で君の指揮するイドラ部隊は壊滅的な被害を受けた。そんな中でヴィヴリオ大佐から呼び出しを受ける。内容は「新たなイドラ部隊を指揮せよ」。今の君には辛い任務となるだろうが、大佐からの命令は絶対である……。

その他

今回のシナリオについては、エンゼルギアのシンガーに着目したものとなっております。そのため何曲か卓内で流します。
また、特別なハンドアウトも使用します。こちらについてはシナリオ内の一つのエッセンスのようなものですのであまり深く考えなくても問題ないです。

対応可能プレイヤー数

3~4人(推奨4人)


トゥアレタ、撃墜 ~悪夢の地上戦~(GM:タンタンさん)


ゲームマスター名

タンタン

自己紹介

タンタンと申します。オンリーコンのトゥアレタさんイラストに心が撃墜されたので、滑り込みでエントリしました。
ミリタリ好き(さっぱり詳しくない)で燃える展開が好きです。静かで暗い展開も好きです。
よろしくお願いします。

レギュレーション

エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition
エンドレスサマー
サンプルキャラクターを、経験点10点使用し成長させて使用します。

セッション形式

ボイス(音声通話をメインとしたセッション)

使用するオンラインツール

Discord+ユドナリウムを予定

初心者対応

システム初心者:可
TRPG初心者対応:可
オンラインセッションツール初心者対応:可

スマートフォン対応

不可

シナリオ名

トゥアレタ、撃墜 ~悪夢の地上戦~

シナリオ概要

合衆国十字軍の房総上陸作戦が強襲で始まり、それを阻止せんとするヤシマ・統一帝国軍が陸・空で激突する。
混沌とした戦場の推移は、対大型天使のため温存されていたシュネルギア隊まで戦場に引きずり出していた。

──爆発、閃光、悲鳴、怒号

そんな中、トゥアレタと共に上空から味方部隊の撤退を援護していたPC1のシュネルギア。
その機体を、翼を、腹を、幾筋のエーテル光が貫く。

──墜ちる

重力の顎に捕らわれたその先で、キミは数多の戦争を見る。

『エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Editon』
「トゥアレタ、撃墜 ~悪夢の地上戦~」

「逃げて! ──君だけでも──」

シナリオハンドアウト

PC1

クラス:ギアドライバー
ダーザイン【トゥアレタからの苛立ち】
推奨サンプル:偶像天使
指定ナビゲータ:トゥアレタ・クレーリオン

キミの駆るシュネルギアは撃墜された。天使による攻撃か合衆国の新兵器かはよく分からないが、機体ダメージは深刻だ。
後部座席に座る有能なナビゲータ、トゥアレタさえも攻撃に気づけなかったのは何故だろう?
もしかして、昨日のケンカが原因なのかな?
墜落中になぜだか鷹揚な考えをめぐらせていたキミを、アラートが現実へと連れ戻す。
このままいけば、墜ちる先は敵の展開するど真ん中だ──

PC2

クラス:ギアドライバー
ダーザイン【ナビゲータからの信頼】
推奨サンプル:運命の子または世界を変える者
推奨ナビゲータ:八坂凍または草薙伊音

激戦のさなかで編隊を崩され、キミはPC1のシュネルギアを見失った事にいくばくかの不安を覚えていた。
ノイズだらけのエーテル通信から、微かに拾えたシュネルギア撃墜の報。
──あぁ、言わんこっちゃない、すぐに救助だ。
しかしキミのナビゲータから告げられたのは、自機の活動限界が近づきつつある事だった。

PC3

クラス:ソルジャー
ダーザイン【戦友からの腐れ縁】
推奨サンプル:大空の騎士

援護するはずのシュネルギアのヒヨっこ達を見失って舌打ちしていたキミは、空で信じられないものと遭遇した。
かつてのキミの僚機。許婚が天使派の容疑で公安に連行され、そんなヤシマに絶望し合衆国へと亡命した戦友。
亡命時に、キミの機体を叩き落していったあの男のエムブレムを着けた、敵機。
考えるもより先にトリガーを引き、彼の機体は黒煙を吹いて降下していく。
だが、次の瞬間キミの愛機も、戦友が去ったあの日のように片翼を吹き飛ばされていた。

PC4

クラス:オフィーツィア
ダーザイン【アクシアからの有為】
推奨サンプル:煉獄の指揮官

シュネルギア隊の戦力喪失という、悪い夢のような報告が続々とキミの元に届く。
司令ヴィヴリオ大佐の冷たい眼差しと、ジャケットを脱ぎ捨て出撃する勢いのアクシア大尉の視線がキミに突き刺さる。
あまつさえ整備兵たちが、最前線にシュネルギアを直しに行くと息巻いていた。
間の悪い言葉ひとつで殺人が起きそうな、張り詰めた空気の中でキミは打開策を練り始める。

その他

オンラインセッションのGMはまだ不慣れですが、みなさんが活躍できるように頑張りますのでよろしくお願いします。
シナリオはPC1の孤立でしばらく進行しますが、シーン製を活かして通信や過去回想でみなさんが絡めるように展開します。

対応可能プレイヤー数

3~4人


『追憶ニ死ス -Only Live Twice I-』『血を分けた天使 -Only Live Twice II-』(GM:のとすさん)


ゲームマスター名

のとす

自己紹介

のとすと申します。
京都で細々とTRPGを遊んでおりますが、エンゼルギアが身内に流行っていたのも今は昔。
2ndになってからは、もっぱら東条さんにオンセを遊んでもらうばかり……。
今回はオンラインでの開催とあり、交通費や宿泊施設の手配が要らないのもあって、急造シナリオで申し込みます。

トゥアレタは、初めて1stをGMした頃からの付き合いです。
ソロプレイで行っていたキャンペーンで、PLが選んだのがトゥアレタでした。
だから、自分がPLであれば選ぶナビゲーターは凍だけれども、自分が描くエンゼルギアのメインヒロインは、トゥアレタ・クレーリオンです。

ソロプレイ故に、様々な角度や状況で、他のNPC達との関わりを紡ぐトゥアレタを演じる機会に恵まれました。
他にPCがいない故に、通常のセッション以上に我が道を行くPCとぶつかる、委員長なトゥアレタ。
白兵PCと組まされたトゥアレタだったけど、数値面ではまだ凍とのコンビの方が適正なのではないかと、本人ではどうしようもできない局面に立たされるトゥアレタ。
圧倒的反応速度を誇る凍に、決して敵わない現状でも足掻くことを辞められないトゥアレタ。
そんな凍が、己の限界など度外視して戦い続けてしまい、壊れそうなことを心配し、いつの間にか凍を救おうとして、保護者になってしまうトゥアレタ。
ヤシマ陸軍から出向してきた伊音が、G3の情報を維馬篭へと漏洩しているのを突き止め、紫音を握られている以上、逆らうことのできない伊音の境遇に心を痛めるトゥアレタ。
それぞれの苦境を突きつけられ、無力感に晒されているその時、いつだって福音を鳴らして苦境を解決していくPCに心揺さぶられ、どうしようもなく惹かれていくトゥアレタ。
ついに互いの想いを確かめ合い、PCと初めて結ばれるトゥアレタ。
長い戦いの果てに、再誕が近いと判断され、“救世主”との交わりを強要されるトゥアレタ。
“摘出”の間際にPCに救出されるも、“救世主”との交わりでエーテル濃度が高まり過ぎて天使化したトゥアレタ。
マスケンヴァル現象でミッドガルドに転移してしまったPCが、神の欠片を手にして帰還し、加護によって天使から人間へと戻って、愛する人の腕の中で目覚めるトゥアレタ。
たくさん、たくさんのトゥアレタをGMとして演じてきました。
どれもこれも、ソロでなければトゥアレタが関わる事ができたか難しいな、と今では思える思い出です。
同時に、ソロプレイだからこそ、愛するPCはたくさんの女性NPCと関わり、救い、信頼を得て、好意を得て来ました。
愛する人が、他の女性と仲良くしていると、もちろんトゥアレタだって気持ちがいいはずがありません。
ところで、トゥアレタといえば言うまでもなく、金髪巨乳眼鏡エルフです。いやエルフではない。金髪巨乳眼鏡です。巨乳眼鏡といえば、思い出す人はいませんか? いますよね? そうです。平野耕太です。
ご多分に漏れず、2003年のTRPGプレイヤーは、魔獣の絆TRPGビーストバインドのサプリ掲載のリプレイで、平野耕太との親和性が高い。言うまでもなく、ビブロスから出た単行本「拝Hiテンション」収録作品や、その後の一部の成人作品についても、無印エンゼルギアからのファンならば記憶していることだろう。
その90年代平野耕太作品での、巨乳眼鏡ヒロインがクズい竿役に吐き捨てた代表的罵倒「目ェ噛んで死ね!!」を、PCに向かって放言していたトゥアレタ。
振り返れば、いつもエンゼルギアにはトゥアレタがいる。やはりトゥアレタは原点にして頂点。NOトゥアレタNOエンゼルギア。

レギュレーション

エンゼルギア 2nd
エンドレスサマー

選択ルール

セッションの高速進行ルール
コンストラクションのバリアント
経験点の増加
パトスチットのもうひとつの用法
PCナビゲータールール
共鳴判定
正念場宣言

PC1はリュンマのナビゲーターであり、PC2はリュンマの父・トウマと同世代のアペルギア乗りです。
リュンマ・サカモトのデータや専用オーギュメントは、ゲーマーズ・フィールド別冊に掲載されていたデータを用います。
PC2のキャラクター作成時にはクラス:ギアドライバーを選択してもらいますが、装備がシュネルギア1機ではなくアペルギアになります。また、ナビゲーターも存在しませんので、選択はしません。
ただし設定的にリュンマ・サカモトとは家族ぐるみの付き合いがあるために、リュンマ・サカモトからのダーザインを取得します。推奨感情は、尊敬か憧れです。
アペルギアを設計してもらう際には、基本ルールブック157ページのアペルギアに、161ページの基本装甲を搭載し、機体兵装は固定兵装の他には携行火器のみを選択します。
HDPが0かつ、FASTパックを装備できないので、搭載火器の追加は行なえません。
また、アペルギア乗りはシナリオダーザインに専用オーギュメントが用意されます。

セッション形式

ボイス(音声通話をメインとしたセッション)

使用するオンラインツール

Discord+ユドナリウム

初心者対応

システム初心者:不可
TRPG初心者対応:不可
オンラインセッションツール初心者対応:可

スマートフォン対応

不可

シナリオ名

『追憶ニ死ス -Only Live Twice I-』
『血を分けた天使 -Only Live Twice II-』

シナリオ概要

今回予告1

わたしのパパ。3年4組リュンマ・サカモト。

わたしのパパは、とてもえらい人だと思います。
空で呪法船団を守る仕事をしています。
「パパの乗っているアペルギアは有人兵器で一番早いんだよ」といつも私にじまんします。
私のパパは、呪法船団ごえい部隊メーヴェのギアドライバーです。
大きくなったら、わたしもギアドライバーになって、パパと一緒に空に行きたいと思います。

8月27日くもり後雨。父さんが死にました。
正確に言えば、8月26日の深夜……自分が眠っている間に。
父さんが護衛していた呪法船団が、遠い海のどこかで、天使兵に襲われました。
父さんが死んだといっても、あまり実感というものがありません。
今も、空のどこかで生きているような気がします。
自分も、父さんのいた空に行く。
自分も、ギアドライバーになるんです。

エンゼルギア 天使大戦TRPG 2nd Edition
『追憶ニ死ス -Only Live Twice I-』

自分は、うまく、やれましたか……?

今回予告2

リュンマの危機に起動した、無人シュネルギア我龍・零式。
八坂機関のおぞましい新型V機関式神を、八幡重工の新技術が制御するという七式人間戦車改。
未完の最終兵器の性能は圧倒的だが、その過去にこそ地獄が隠されていた。

シュネルギアの各種カメラやセンサーの知覚情報を、統合霊素頭脳を介してS.Q.U.I.D.でギアドライバーにフィードバックするのは、単なる映像資料とは全く異なる。
戦場で初めて相対する天使兵の姿に、リュンマは怯え恐慌した。
だがギアドライバーとナビゲーターは、思考と身体感覚をS.Q.U.I.D.でともにする。
あの瞬間、共有した彼女の思考――それは遠い昔に刻み込まれた、残酷な父娘の追憶。

エンゼルギア 天使大戦TRPG 2nd Edition
『血を分けた天使 -Only Live Twice II-』

終わらない夏が、今始まる。

シナリオハンドアウト

PC1用ハンドアウト

シナリオダーザイン:【リュンマ・サカモト からの 恐怖】
推奨サンプルキャラクター:世界を変えるもの(P91)
推奨クラス:ギアドライバー
推奨ナビゲーター:リュンマ・サカモト

英雄の仔は、英雄ではなかった。天使兵に怯え、恐怖し、泣き叫ぶ姿は、今までにリュンマが決して見せなかったものだ。
キミ達のコンビがサイキョーだったのは、昨日までだった。リュンマ・サカモトは立ち上がれない。リュンマ・サカモトは羽ばたけない。キミが示す正解は、キミ達ふたりにはあまりに遠い。
リュンマは戦士を志していたのではない。ただ父の温もりを求めて彷徨う、少女だったのだ。だが、それでいいのか? 彼女の慟哭が鳴り止まない、こんな世界のままで。

PC2用ハンドアウト

シナリオダーザイン:【トウマ・サカモト からの 遺志】
推奨サンプルキャラクター:選ばれしもの(P89)
推奨クラス:ギアドライバー
推奨ナビゲーター:なし

キミは、呪法船団護衛部隊“メーヴェ”に配属されていたアペルギアドライバーだ。3年前の作戦で、キミは無二の親友トウマ・サカモトを亡くした。
物言えぬトウマに、キミは誓った。彼の妻と娘2人は、必ず護り抜くと。それが義務だと感じていた。だが、その下の娘リュンマ・サカモトが今、泣いている。
これは義務ではなく運命だ。あの日、親友を####したキミの、決して逃れられない運命なのだ。

PC3用ハンドアウト

シナリオダーザイン:【笹原桐歌 からの 自信】
推奨サンプルキャラクター:煉獄の指揮官(P98)
推奨クラス:オフィーツィア

ヤシマ陸軍八坂機関が持ち込んだ、新型機『我龍・零式』。記憶に新しい暴走事故を起こした我龍の後継機とは、彼らの面の皮の厚さに恐れ入る。
本来の構想通り無人機で、撃墜されても貴重な黒い天使核保有者を失わない。そして何よりも、搭乗者の生存性や居住性を無視した我龍は、シュネルギアよりも強いと、技術士官の笹原桐歌は豪語する。
彼女の自信が、我龍・零式の見せた戦果に裏打ちされている。だが、ならば何故、輸送機は一機撃墜され、八坂機関は救難信号を出したのだ?

PC4用ハンドアウト

シナリオダーザイン:【自己 からの 違和感】
推奨サンプルキャラクター:運命の子(P86)
推奨クラス:ギアドライバー
推奨ナビゲーター:八坂凍

八坂機関の虎の子が、あの我龍だった事も気掛かりだが、我龍の機体兵装を見た凍がこぼした呟きが、キミはどうにも引っ掛る。“斬座刀”と凍が呼んだ、20mを超す馬鹿げた巨大太刀。振りかぶれば、巡航形態のケルンに刀身が収まらないという事は、慣性を無視するエーテルフィールドの効果範囲外だということだ。即ち、天使大戦において長らく無視されてきた、航空力学的不利益を被る欠陥兵器だ。
だが統一帝国空軍にも、たったひとつだけ存在する。最期の戦いで、抜剣はおろか、佩剣すらされず、あるじを失った鋼の巨大剣。かつてリーゼシュバルトと呼ばれた、トウマ・サカモトの剣が。

その他

リュンマ・サカモトを中心とするショートキャンペーンです。
レギュレーションに書くべきか迷いましたが、こちらに。
短時間のセッションを2本行う想定です。バリアントでアガペーを高めに作り込んだキャラメイクが推奨されます。

1本目と2本目の間に成長時間を挟むよりも、事前に経験点を配布して「初期作成」「成長後」の二段階のキャラメイクを行ってもらいます。
リュンマ・サカモトのデータや専用オーギュメントは、参加者が決定次第DMで送ります。

ユドナリウムやDiscordを使用できるので、キャラクターの画像を準備できないまでも、パーソナルエンブレムとか専用カラーだけでも準備があると盛り上がると思います。
10MBまでのMP3ファイルをアップロードして鳴らす事もできるので、自キャラのメインプロセスや見せ場に流す専用BGMなども、準備頂けると助かります。

言うまでもなく、ボイスチャット用の準備をお願いします。ヘッドセットやマイクなどは、必ずご用意下さい。

対応可能プレイヤー数

3~4人


帝都が消えた日(GM:中村やにおさん)


ゲームマスター名

中村やにお

自己紹介

お世話になっております。ライターの中村やにおでございます。
『エンゼルギア』については初期から参加しており、ここまで応援してくださった皆さんには感謝にたえません。今回は電子書籍版の発売記念、および恩返しということで参加させていただきました。
トゥアレタについては初期からの推しであり、PC版として彼女のストーリーをお見せできなかったことは大変申し訳ないと思っていますが、『エンドレスサマー』で秘匿設定を出せたのは嬉しかったです。むちゃくちゃよくないですかあの設定。まあ今回のシナリオにはトゥアレタは出ませんが。というかいわゆる顔つきのNPCはほぼ出ませんが。
ちょっと変わったシナリオですが、お楽しみいただければ幸いです。

レギュレーション

  • 2nd Edition+エンドレスサマー必須です
  • ダーザインの管理は高速進行ルールを使用します
  • 経験点の使用は自由です
  • 本シナリオに参加したPCは全員エンディングフェイズで死亡します

セッション形式

ボイス(音声通話をメインとしたセッション)

使用するオンラインツール

Discord+ココフォリア+YouTube Liveでの配信(予定)

初心者対応

システム初心者:不可
TRPG初心者対応:不可
オンラインセッションツール初心者対応:可

スマートフォン対応

不可

シナリオ名

帝都が消えた日

シナリオ概要

今回予告

――その日、すべてが終わり
その日から、すべてが始まった

鎖国結界により偽りの平穏を過ごす、極東の島国ヤシマ。
しかし1999年7月3日、正午。
『合衆国』から放たれたミサイルにより、それは終わりを告げる。
これは、帝都一千万市民が『消失』した、その最後の数分間の物語である。

避けようのない惨劇の中、己の命を代償として、
ごく僅かな「大切なもの」を守った者たちがいた。
これは、彼らの物語である。

エンゼルギア 天使対戦TRPG The 2nd Edition
「帝都が消えた日」

終わらない夏が、今始まる。

特記事項

  • 本シナリオに参加したPCは、エンディングフェイズで全員死亡します。
    これはいかなる手段をもってしても回避できません。
  • シナリオダーザインは死亡する可能性があります。
    回避する手段があるとは限りません。
  • シナリオダーザインとは別に「大切なひと」を設定してください
    設定した「大切なひと」は死亡する可能性があり、回避する手段があるとは限りません。
    PCによっては故人でも構いません。個々に記述してあります。

シナリオハンドアウト

PC1:テストパイロット

推奨サンプルキャラクター:天空の騎士
推奨クラス:ソルジャー、ギアドライバー(アペルギアドライバー)

1999年の初夏。キミは不思議な少女と引き合わされた。
無口で無表情、そして名前も持たないひとりの少女。
キミは彼女と共に、新型の「第三世代人間戦車」のテストパイロットに任命されたのだ。
数ヶ月を経ても彼女の態度は変わらず、そして彼女の反応速度にキミはついていけなかった。
「大切なひと」に彼女のことを話しながら、キミはどうしたものかと考え込んでいた……。

シナリオダーザイン【実験体からの無関心】
☆大切なひと:妻、婚約者、兄弟姉妹など

PC2:情報将校/魔法技官

推奨サンプルキャラクター:智恵ある者
推奨クラス:ウィザード、ツィヴィール

キミはG3兵器開発局で、天使兵に関する調査をしている。
その起源や能力、対抗策について調べ、解析するのが任務だ。
友人である東藤記央(とうどう・きお)はヤシマ陸軍陰陽部結界維持班の陰陽師だ。
所属する組織こそ違うものの、しっかり者の記央はよき友人であり相談相手である。
キミは任務半分興味半分、記央に鎖国結界について尋ねてみた――。

シナリオダーザイン【東藤記央からの友情】
☆大切なひと:師、家族、同僚など ※故人でも可/設定せずでも可

PC3:退役軍人

推奨サンプルキャラクター:煉獄の指揮官
推奨クラス:オフィーツィア

キミは既に退役した元軍人である。
四十年戦役を戦い、生き残っただけでも稀有な存在ではあるが、キミにはさらに特筆すべき経験がある。
13年前と6年前、天使兵の中でも最上位とされる熾天使と遭遇し、生き残ったのだ。
といっても、一瞬のことであり、確かな情報を持っているわけではないが、この経験が役に立つことが、いつかあるのかもしれない。
そんなことを考えながら、キミは1999年の夏を過ごしていた。

シナリオダーザイン【熾天使からの脅威】
☆大切なひと:戦友、配偶者、子供など ※故人でも可

その他

  • セッションの様子をLIVE配信したいと考えています。
    ですので、配信登場OKの方でお願いできればと思います。
    また、普段にもまして、現実の歴史や組織について持ち出すことのないよう注意してください。
  • 特殊なシナリオなので事前相談必須。
    進行が特殊なシナリオですので、キャラメイク含め事前にDiscordで相談していきたいと思います。
  • 結末は決まっている。
    このシナリオの結末は「ミサイルが着弾し、帝都は消滅して多大な犠牲が出る」です。
    そこを回避することはできません。

対応可能プレイヤー数

3人