2020年の「エンゼルギアオンリーコン」は、オンライン上で開催いたしました。 › 掲示板 › 2017年の掲示板 › (2017年)GM-5:津山さん卓用トピック › 返信先: (2017年)GM-5:津山さん卓用トピック
さて、これからキャラメイクに入っていきます。
その前にもう少し、必要そうなPDFを。
レコードシート(こちらも当日使用します)
http://www.fear.co.jp/ag2/pdf_f/ag2_record.pdf
ブランクキャラクターシート(コンストラクションでキャラ作成する人向け)
http://www.fear.co.jp/ag2/pdf_f/ag2_character.pdf
ライフパス表(公式サイトにあるものではありませんが、主催より掲載許可を頂いています)
http://incomplete-trick.under.jp/lifepass.pdf
判定などに関わるデータ的な話は後々(もしくは当日)するとして…。
クイックスタートで決めるところはキャラクター名・年齢・性別・それからライフパスとなります。
ライフパス以外は表はありませんのでご自由にお決めください。
……あ、ただしギアドライバーは世界設定上14歳前後でお願いできればと。
ライフパスは表を用います。出自・境遇とも6面ダイス使用のROC(Role or Choice)です。
6面では00と77は出ないので、この二つは選択限定ですね。
決まりましたら、キャラクターシートにその出自・境遇と、同時に決定されるダーザインを書き込んでおいてください。
感情表は当日まで使用しません。
元々のルールとしてセッション開始時にPC間ダーザインを1つ取得するのですが…。
今回PC1はオープニングにて瑞穂基地へ来て、他メンバーとはその時に初顔合わせになります。
(他メンバーは以前から瑞穂基地にいる為、互いに見知ってはいますが)
その為本セッションでは、オープニングフェイズ終了時にPC間ダーザインを取得します。
なので、感情表は今は参考程度に。
出自・境遇表に出てくる用語を含め、設定を組むにあたって不明点があれば質問もお気軽にどうぞ。
それでは、宜しくお願いします。